新着情報

今日の川高

9月9日(月)、くすのき祭片付け日。 昨日まで大変盛り上がった校内も、今日は静かな朝を迎えました。 だいぶ疲労感が残っている様子も見受けられましたが、片付けが着々と進み、校舎内はいつもの姿に戻りました。 午後は各学年、学級活動や学年集会において、文化祭から気持ちを切り替え、3年生は共通テスト出願に向けた準備、2年生は文化祭を振り返りつつ、しっかりと学びの時間を大切にしてほしいといった集会を、1年生は2学期のLHR計画を各クラスで組み立てておりました。
9月8日(日)、くすのき祭2日目。 昨日に引き続き、くすのき祭実行委員をはじめとした川高生のおもてなしはいかがでしたでしょうか。 2日間で、合計約13,000人の方々にご来場いただきました。 後夜祭直前で、雨が降り出し、文化祭最後の後夜祭がグラウンドでできないハプニングに見舞われましたが、川高生のみによる後夜祭を実施しました。終了時刻がだいぶ遅くなってしまい、保護者の皆様にはご心配をおかけいたしました。 また、後夜祭を楽しみに、ご来場いただいた皆様、突然、公開できない形となり申し訳ございませんでした。 これで第77回くすのき祭は終了です。 ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。
9月7日(土)、くすのき祭1日目。 ご来場いただきました皆様、暑い中、整列入場にご協力いただき、誠にありがとうございました。 おかげさまで1日目、無事に終了しました。川高生が総出でおもてなしをさせていただきました、くすのき祭はいかがでしたでしょうか。 明日も本日同様、受付は川越市立川越第一小学校で行います。 引き続き、暑さ対策の日傘、帽子、そして水分(塩分)補給をできるお飲み物等をご持参いただき、入場までの整列にご協力ください。 なお、明日は夕方より雨が予想されております。雨天の場合の後夜祭は、体育館にて川高生のみでの実施となり、保護者、一般の方々の参加はできなくなる可能性もございます。あらかじめご了承ください。  
文化祭当日の訪れが、刻々と近づいている。   川高生の皆さん、楽しむ準備はできていますか!?     (それより準備は終わるのか…)  
くすのき祭の準備が着々と進み、本日9月6日には、先駆けて開祭式が行われました。くすのき祭の開祭が宣言された形です。 校内いたる場所で、川高生たちがお客様をおもてなしする準備が進んでいます。 明日9月7日、明後日9月8日、くすのき祭へ、ぜひ足をお運びください。 当日も、かなり暑くなることが予想されます。 多くの方々にご来場いただく際、皆様を安全にご案内するために、一度、川越市立川越第一小学校にて受付させていただきます。 そのため、ご案内までお時間を要する場合がございますので、日傘や帽子など、直射日光を遮るような暑さ対策をお願いします。また校内でもお飲み物を販売している団体はありますが、ご入場までに水分(塩分)補給ができるようお飲み物をご準備いただけると安心かと思います。 なお、本校正門前は、車の通りもかなりございますので、正門前で立ち止まることがないようご協力をお願いいたします。 ぜひ、くすのき祭のページを事前にご覧いただき、当日、十分にお楽しみください。
9月2日、本校では県内一斉避難訓練に参加し、シェイクアウト訓練を実施しました。 ひとり残らず、まず低く、頭を守り、動かないといった訓練を行い、その後、避難場所の確認を行いました。 身近で起こる地震や急激な天候の変化など、日頃から訓練を重ね、防災意識を高めてまいりたいと思います。
2学期が始まりました。 久しぶりに川高生が体育館に一堂に会し、元気な声が戻ってきました。 まずは表彰式。  水泳部3年 学校総合体育大会 100mバタフライ第7位  生物部3年 日本生物学オリンピック本選(熊本大会)銀メダル受賞  音楽部    埼玉県合唱コンクール金賞 続けて、音楽部の壮行会が行われました。埼玉県代表として、関東大会へ出場します。   そして始業式。 始業式において、校長先生からは、夏休み中の生徒の頑張りに敬意を表したい、川高生のポテンシャルの高さを改めて感じ、これからも自らの道をしっかりと切り拓いてほしいとのお話がありました。 そして、埼玉県男女共同参画苦情処理委員から出されていた男女別学校の共学化を求める勧告に対し、県から提出された措置報告書について触れられました。 今後も県民の意見を丁寧に把握する必要があると報告書には記載され、今後アンケートや地域別での意見交換、有識者からの意見聴取などを実施していくとしていることなど説明がありました。 共学化について、時間をかけ丁寧に検討する必要があるとのことでした。 川高生は、共学化問題の渦中にあり、投げかけられた課題に対してしっかりと向き合い...
ブログ
08/26
いよいよ夏休みも、あと1週間。 今日、合宿が終わる部活、今日から合宿へ出かけた部活と、まだまだ夏、真っ盛りではありますが、いよいよ、どの部活も夏休み練習の大詰めです。 そして、くすのき祭まで、あと2週間。 門班は、7月8月の雷雨に日程が狂わされ、なかなか思うように作業が進んでいないようですが、皆、黙々と取り組んでおります。 また、くすのき祭実行委員会は本日、お客様を安全にご案内するためのシミュレーションを行っていました。くすのき祭当日、川越市立川越第一小学校さんのグラウンドをお借りし、お客様に整列していただき、順番にそして安全にご案内できるよう、何度も話し合っていました。 このようにお迎えできる準備は、着実に進んでいます。 ぜひ、9月7日(土)、8日(日)は、本校文化祭、くすのき祭へお越しください! 【蹴球(サッカー)部】 本日、本校のグラウンドでは、本校サッカー部1年生が出場しているU16の公式戦が行われておりました。1年間の中で、ホームグラウンドで試合ができるのは稀だそうです。多くの応援の方々にも足を運んでいただきました。ありがとうございました。 【水泳部】 プールが使用可能となった7月下旬からの...
ブログ
08/19
夏休みも後半戦。 学校閉庁日を終え、夏休みもあと2週間となりました。 川高生の皆さん、夏休みの計画は順調に進んでいるでしょうか。 2学期が始まると、くすのき祭へもアッという間に突入です! くすのき祭実行委員の皆さんも、暑い中、連日お疲れ様です。お客様をお迎えするために、苦労を顧みず、ただただ一生懸命に取り組んでいる姿、統率の取れた各班の活動に、さすが川高生だなと思わされることばかりです。   さて、残り2週間をどう過ごそうか。

保護者の方へ

・令和6年度第53回陸上競技大会の開催について(ご案内) を配付しました.

川高サイエンス探究

 8月26日(月)に2年サイエンス探究Bグループ(生命と物質)で東京大学の総合研究博物館と医科学研究所へ見学に行ってきました。 博物館では、標本等が数多く展示され、わかりやすい解説も付いていたので大変興味深く見学できました。  医科学研究所ではウィルス病態制御分野研究室と幹細胞分子医学研究室を見学させていただきました。内容は大変難しいものでしたが、最先端の研究についてわかりやすく紹介してくださり、研究のイメージを持つことができ、視野が広がりました。さらに、どのようにして研究の道へ進んだのかなど、色々な話も聞くことができ、大変勉強になりました。  2学期からの研究活動にも役立てていきたいと思います。

生物部

ブログ
09/06
 明日からはいよいよくすのき祭です。生物部では「IKIMON」(生き物展示)と「なちゅらーめん」をおこないます。  生き物展示では去年から引き続き飼育している生物や新しく飼育を始めた様々な生き物を展示します。部員が採集した魚なども展示しています。毎年恒例のヘビの餌やりショーもおこないます。また、1学期の活動での標本作製講座を生かして、新しく数多くの標本を作製しました。かなりクオリティの高いものになっているので是非ご覧ください。   カップ麺等の販売は生物部初めての取り組みです。なちゅらるな空間でラーメンと飲み物をいただいてもらうよう工夫を凝らしています。本日の準備ではシュミレーションもおこない準備万端です。  明日から、お楽しみに!!   待ってまーす!(イモリ)
 生物部では今年度から生物学オリンピック対策講座を週1回おこなっています。7月14日(日)にオンラインによる予選が行われました。本校からは15名(1名は生物部外)の生徒が参加しました。受験者は約2000名で、80名が本選へと進むことができます。生物学全般から難易度の非常に高い問題が多岐にわたり出題されます。今回の平均点は41.07点ということでした。  結果、生物部3年の塚本駿汰君が、8月25日(日)~28日(水)の4日間で開催される本選の熊本大会に出場を決めました。本選では、日本全国からの出場者が理論試験と実験試験に臨みます。そして、成績上位者10名に金賞、続く10名に銀賞、続く20名に銅賞、および特別賞が授与されます。そのような中で戦い抜き、塚本君は銀賞を獲得することができました!4日間で非常にハイレベルな貴重な体験をすることができました。  本日(8月30日)のミーティングでは、その報告を後輩に向けてプレゼンしてくれました。クイズを交えながら、試験のことや宿泊先での様子、施設見学(KMバイオロジクス)の話などをして、後輩たちも大変興味深く聞いていました。 これからも、生物部全員で生物学の知識もつけて頑張っていきた...

ラグビー部

9月8日より第104回全国高校ラグビー埼玉県大会が開幕しました。   進修館  45― 0 合同A伊奈学園 90― 0 松山栗橋北彩  0― 60 西武文理朝霞   38―10 川口北八潮南   0―115 立教新座西武台     65― 5 大宮三郷工業技術7― 90 所沢北春日部       28―12  草加東 西部地区は校数も多いので、県大会でも西部地区対決になることが多いのですが、今回は同地区対決が無く、西部地区の高校が全て勝ち上がりました。 川越高校ラグビー部は2回戦からの登場となります。西部地区の勢いに乗っかりたいところです。   日時 9月23日(月・祝日)13:10~ 会場 所沢北高校グラウンド 対戦 川越高校 VS 滑川総合高校 川越高校応援団も駆けつけてくれます。どなたでも、観戦できますので是非お越しください。駐車場がございませんので、ご了承ください。     そして、1回戦当日、川越高校では伝統の「くすのき祭(文化祭)」が行われていました。ラグビーは今年も大活躍でした。1・2年生は屋外で、腕相撲付のジュース販売を行っていました。   3年生はコントの発表です。全公...

剣道部

本校剣道部・1年・和藤慎之介が、2025年滋賀県で開催されます、わたSHIGA輝く国スポの埼玉県少年男子の候補選手に選出されました☆ 益々の活躍が期待されます☆
令和6年度・第71回関東高等学校剣道大会(横浜武道館)に出場しました☆    埼玉県予選では、準々決勝で埼玉栄に代表戦で敗れたものの、代表決定戦で勝利し、関東大会出場を決めました。    本選では、桐蔭学園、宇都宮高校とのリーグ戦でした。全力で挑み、大変素晴らしい経験となりました☆        

バドミントン部

 8月19日、21日と、所沢市民体育館で新人大会個人戦西部支部予選会が行われました。本校からはダブルス6チーム、シングルス8名で臨みました。19日のダブルスでは6チーム中5チームが初戦を突破しました。そのうち、1チームがベスト32に入りました。どのチームも粘り強く戦い、この夏の成果を出し切ることができたと思います。21日のシングルスでは6名が初戦を勝ち、2回戦に挑みました。今回の個人戦では県大会出場とはなりませんでしたが、技術面での成長が多く見られました。しかし、勝ち進めるための課題などもあるので、新人大会団体戦へ向けて調整をしていきたいです。一人一人のレベルが上がっていくような練習を行い、チーム一丸となって県大会出場の目標が達成できよう頑張っていきます。
ブログ
08/18
 8月7日(水)、8日(木)に川越総合体育館で川越市民体育祭(高校の部 バドミントン)が行われました。2年生と1年生による個人戦で、単・複、A・B・Cブロックに分かれて試合が行われます。Aブロックは学校代表で決まったチームと人数で、本校からも3複・6単で出場しました。Bブロックはその他の3複・7単で、Cブロックは高校から始めた1年生で9複・18単で出場しました。  Aブロックではまず予選リーグを勝ち残り、決勝トーナメントとなりますが、どのチームも学校代表だけあり強く、本校の選手も粘り強く戦いましたがダブルスでは決勝トーナメントに上がることはできませんでした。シングルスで1名決勝トーナメントに上がりました。Bブロックダブルスでは1チームベスト8に勝ち残ることができました。Cブロックダブルスでは同校対戦をしつつ、優勝を果たしました。そして、2チームが3位、ベスト8が1チームと、上位を川越高校が占める結果となりました。シングルスでは、準優勝と3位という好成績を残すことができました。  日頃の成果を存分に出すことができたと思います。また、1年生にとっては初めて出場した大会でもありました。日々の基礎的な練習が...

排球部

8月22日(木)に狭山市民総合体育館にて、狭山フェスティバルが開催されました。今年度は西部地区の学校を中心に14校が集まり、各校7試合ずつで競い合いました。 川越高校は、夏休み中の練習を活かし、どの試合においても自分たちのプレーで頑張りましたが、14校中10位という悔しい結果となりました。 この機会を次につなげてより一層、一致団結して練習に励みます! 応援よろしくお願いします。 詳しい結果は、コチラ。      
ブログ
08/19
8月11日(日)に川越運動公園総合体育館にて川越市民体育祭が開催されました。 この大会は、川越市内の高校が集まり、競い合うもので、今回で77回目の開催となります。川越高校からはAチームとBチームが参加しました。 全10チーム中、結果は、 Aチーム 第6位・Bチーム 第10位 となりました。 詳しい結果は、コチラ   A・Bチームともに悔しい結果となりましたが、この経験を活かし、さらに練習を頑張っていきます。今後とも応援よろしくお願いします。  

PT会

川越高校PT会・後援会 地区委員の皆様へ   下記日程にて第2回 地区委員会を開催致します。ご出席をお願い致します。 日時 2024年9月21日(土) 13時~ 場所 本校研修室 ※以前ご案内した場所が変更になりました 議題 (1) 地区別PT会の活動報告    (2) 来年度地区別PT会の実施計画    (3) その他

弦楽合奏部

ブログ
08/19
令和6年8月8日~11日   3泊4日の日程で夏季校外合宿を行いました。 新潟県の苗場にある「苗場 ふじや」さんにお世話になりました。  苗場ふじやのみなさん、ありがとうございました。   朝から晩までたっぷりと練習できる環境において、演奏技術や合奏のレベルを上げることができたと思います。 最終日には、少人数アンサンブルの発表会も行いました。 練習だけでなく、レクリエーションなども通して部員どうしの仲も深めることができたように思います。 くすのき祭にて素晴らしい演奏を披露できるよう、残りの夏休み期間も練習に励んでいきます!   ↓合奏の様子 ↓レクリエーションの様子 ↓花火もやりました  
令和6年8月4日(日) 岐阜県の長良川国際会議場にて行われた、全国高等学校総合文化祭 岐阜大会(岐阜総文)に参加しました。 今回演奏したチャイコフスキー作曲の「弦楽セレナーデ」第1楽章は非常に難曲でしたが、各生徒がベストを尽くし、本番では素晴らしい演奏を披露することができました。 講師講評では、素晴らしかった演奏の一例として我々の演奏を挙げてくださり、感無量でした。   今大会を通して、生徒は貴重な経験をしました。 これらを糧に、今後も精進していきます。   また、岐阜総文をもって3年生は正式に引退となりました。 ここまで本当にお疲れ様でした。 ここからは、自分の進路実現のため頑張ってください!!   ↓岐阜総文本番の演奏風景   ↓3年生メンバー  

化学部

9月7日(土)・8日(日)   くすのき祭の化学部ブースでは、 『子どもから大人まで楽しめる』をテーマにして取り組みました。 【体験コーナー】スライム/ダイラタンシー 【実演コーナー】テルミット反応/液体窒素   ○【体験】スライム   ○【体験】ダイラタンシー    ○【実演】テルミット反応   ○【実演】液体窒素   多くのみなさまにご来場いただき、とても楽しい時間になりました。 2日間、本当にありがとうございました。