今日の川高

2024年11月の記事一覧

三者面談、保護者の皆様ありがとうございました。

本校は、今週月曜日から、全学年、三者面談が行われております。

特に3年生は、大学入試前の最後の三者面談となるため、これまで受けてきた模試のデータを用いて、出願大学の検討を行います。

高い志を持ち、これまでも頑張ってきた3年生。

いよいよラストスパートです。共通テストまであと50日!

2年生、1年生も、あらためて保護者様、担任とともに、今の自分を見つめる大切な機会となったことと思います。

 

今年の秋はとても短かく感じ、本格的に冬支度の必要性を感じる季節となりました。そのような寒い中、保護者の皆様におかれましては、御来校いただきありがとうございました。

そして、明日は今年度最後の中学生向け土曜公開授業、学校概要説明会です。

 共通テスト解答用紙(マークシート)

 

0

科学の甲子園、総合優勝! 埼玉県代表として全国へ!!

11月16日(土)に、東洋大学朝霞キャンパスにおいて実施されました科学の甲子園埼玉県大会において、本校のAチームが総合優勝、Bチームが総合第3位に輝きました。

この科学の甲子園は、理科(物理・化学・生物・地学)、数学、情報の中から、習得した知識をもとにその活用について問われる筆記競技、そしてものづくりの能力、コミュニケーション能力などを用いて課題解決能力を競いあう実技競技からなり、それぞれのチーム総合力をもって課題を分担、相談、協力をして成果を競い合う大会です。

 

【結果詳細】

 川越高校Aチーム  総合優勝(筆記の部 第2位、実技の部 第2位)

  2年 小林くん、三上くん、浅野くん、山井くん、福原くん、1年 佐藤くん

 川越高校Bチーム  総合第3位(実技の部 第3位)

  2年 小林くん、五家くん、柿内くん、飯塚くん、角丸くん、1年 飯島くん 

 

 表彰式において、優勝インタビューを受けたAチームのリーダーからは、準備してくださった関係者の方々へのお礼、指導してくれた先生方へのお礼、そして今回チームで力を合わせて問題を解けたことが何よりも楽しかったといった声が聞けました。

 

令和7年3月21日~24日、つくば市で行われる科学の甲子園(全国大会)では、再び個々の力を結集させ、チームの総合力で頑張ってくれることでしょう。

ぜひ、応援をよろしくお願いします!

総合優勝 川越高校Aチーム

総合優勝 川越高校Aチーム

総合第3位 川越高校Bチーム

競技前と表彰式後 表情が違いますにっこり

0

3年保護者向け進路学習会

11月16日(土)、土曜授業の午後に、3年生の保護者様向けの進路学習会を催しました。

保護者の皆様におかれましては、ご参加いただきありがとうございました。

文系(私大文系、国公立文系)、理系に分かれて、計4回大学入試の最前線の情報、そして入試時期にお子様とどのように向き合うべきか等、駿台予備校の先生のお力をお借りし、実施いたしました。

もちろん入試に向け頑張るのは生徒自身ですが、この学習会でメモを熱心に取られている保護者の皆様の姿から、日頃より温かくサポートしていただいている様子が想像できる学習会であったと感じました。

3年生の皆さんには、自分一人で戦うわけではないと感じてほしい。

しかし、生徒の気持ちとして、あまり受験のことは会話に持ち出さないでほしい、見守っていてほしいというアンケート結果があったのも、印象的でした。

0

晴天に恵まれた強歩大会

11月13日(水)、晴天に恵まれ、日なたにいると暑いくらいの日に、体育3大行事の一つ、強歩大会を実施いたしました。

朝、芦ヶ久保駅前の道の駅に学年ごとに決められた時間に集まり、それぞれクラスの体育委員のチェックを受け、出発。

28.3㎞の始まりです。

それぞれ監察ポイント、チェックポイントにおいて、先生方の声がけに励まされながら、それぞれのペースで山の中をひたすら歩く(走る)。

速さを競いあうものではありませんが、自分との闘いではあるでしょう。

仲間がいるから歩きぬけたという川高生が多くいます。

今年度のゴールは、越生町立越生小学校さんをお借りしました。(ありがとうございました。)

一番早くゴールへ到着した生徒は、なんとスタートからゴールまでの所要時間がちょうど2時間でした。アップダウンのきついコースで、2時間でゴールするとは、誰も想像していませんでした。

そして、川高生を苦しめたのは、ゴール直前の歩道橋。かなりきつかったようです。安全を確保するために歩道橋を渡ってもらいました。

自分と向き合えた一日、そして仲間の支えのありがたさに気付けた一日だったのではないでしょうか。 お疲れ様でした。

0

サイエンス探究~全校講演会~

本日は、川高サイエンス探究事業の一つとして、全校講演会を実施しました。

講師は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)新事業促進部特任担当役の渡戸 満 先生です。

『宇宙開発の今と未来』をテーマに、さまざまな宇宙開発についてお話いただきました。

まずは朝食の話から。身近な生活の一部が実は宇宙と関わりがある。

そして今後の宇宙開発については、これまで宇宙と何ら関係がないと思われる企業が参画し、さらに宇宙開発が進んでいく。今後の現場は宇宙です。印象的な言葉でした。

そういった時代が来るだろうというワクワクするような、それでいて想像をはるかに超え、想像が追い付かない、そんな講演会でした。

15分設定した質疑応答の時間も、次々と質問が続き、川高生の知的好奇心の幅、領域の広さに、渡戸先生も感心されていました。

 

その後、渡戸先生が退席された後、弓道部が関東大会へ出場することへの壮行会を行いましたが、こっそり渡戸先生にも壮行会の様子をご覧いただきました。

 弓道部 関東大会出場 2名

全校生徒で歌う応援歌に驚かれていらっしゃいました。

応援団も3年生から2年生、1年生に引き継がれ、初めて校内で全校生徒に披露された壮行会での応援。新しい風がまた、さわやかに体育館中を通り抜けました。

 

0

立冬らしい一日の終わりに…

本日は朝から、冬の到来を思わせる北風が吹き荒れる一日でした。

そんな中、夕刻から黙々と望遠鏡やPC、カメラなどを屋上にセッティングしている姿が…。

地学部が秋冬の天体を観察するための準備です。

空気が乾燥する冬の時期は天体観測にはとても良い季節ですが、寒いのは…とは言ってられないようです。

さて、どんな天体が覗けるでしょうか。

0

いじめ撲滅キャンペーンに参加しました。

本日、川越駅で行われましたいじめ撲滅・青少年健全育成合同キャンペーンに、本校の生徒会本部役員5名が呼びかけに参加してきました。

キャンペーンの目的は、「いじめ撲滅強調月間」の11月に、高等学校、県及び青少年健全育成に関する協力団体等が連携して広く県民に呼び掛け、いじめ撲滅の機運を醸成するというものです。

川越駅の自由通路を通られる方々に、呼びかけを行う中で、生徒たちはさまざまな気づきもあったようです。

これからもいじめ撲滅に全力で取り組みます。

0