今日の川高

2024年1月の記事一覧

3年生大掃除

1月19日(金)

明日から3年生は国公立や私立大学などの多様な入試日程に対応するため家庭学習期間に入ります。

そこで今日は1年間過ごした教室の大掃除を行いました。

全員で徹底して掃除を行ってくれました。

〇以前、雑然としていた廊下は見違えるほど綺麗になりました。

3年生諸君にとって登校日は後3日です。

受験もラストスパート!

掃除も受験もやればできる、最後まで頑張り抜いて欲しいです。

 

0

共通テスト体験

1月18日(木)

〇今日の授業白板

1,2年生は終日、共通テスト体験が実施されています。

今年行われた共通テストの問題にチャレンジしてみようという1日です。

国語、英語、数学の3教科、共通テストの問題に挑みます。

〇各教室では皆、緊張感をもって問題に取り組んでいました。

1年後、2年後にある共通テストに向けて意識が高まったことと思います。

〇一方、3年生は共通テストの自己採点の結果を受けて国公立大学の出願の準備が始まっています。

本日、3学年の先生方は予備校等の分析結果を踏まえて共通テスト分析会を実施しました。

 いよいよ3年生は受験本番期に入りました。

0

共通テスト後

1月17日(水)

1月13日(土)、14日(日)の共通テストを乗り越えた3年生のために、昇降口に設置された机には私大や国公立2次試験に向けた対策プリントが数多く設置さてています。

 多くの3年生に活用して欲しいです。

 

〇ところで川越高校では入学後に防災備品として生徒用の飲料と非常食を購入しています。3年生が登校する日も数少なくなってきたため、入学時に購入した非常食等を3年生諸君に配布を始めました。

 

0

共通テスト出陣式

 

1月13日(土)、14日(日)は共通テストが実施されます。

今日(1月12日)、共通テスト出陣式が開催されました。

〇ホームルームが始まる前、朝8時に3年生有志が中庭に集まり出陣式が始まりました。

〇校長先生より激励の言葉がありました。

〇3年生のために、元日に校長先生は氷川神社にお参りに行かれたそうです。その時に引いた「おみくじ」の披露がありました。

「おみくじ」は見事「大吉」!3年生から大きな歓声が起きました。

〇その後、学年主任から激励のメッセージがありました。

〇最後に応援部とともに応援歌、校歌を歌い共通テストに向けて気持ちを高めました。

 

 

〇ところで、学食では共通テスト前のスペシャルメニューが販売されていました。

皆が3年生諸君の頑張りを応援しています、自信をもって共通テストに挑んでください。

0

次世代リーダー育成プログラム激励費贈呈式

本校の国際交流事業の一環で、アメリカのボストンへの短期留学(3月23日~31日の9日間)が実施されます。

1月5日(金)、川越高校同窓会奨学財団より参加生徒に対して激励費を贈呈いただきました。

〇奨学財団より菊池様から挨拶をいただきました。

〇参加生徒15名に激励費が贈呈されました。

コロナ禍で実施できなかった海外研修が今年度末に実施することになりました。参加する生徒諸君には海外の様子をしっかりと学んできて欲しいと思っています。

最後に、同窓会奨学財団にご寄付いただきました同窓生の皆様に感謝申し上げます。

 

0

3学期が始まりました

令和6年1月5日(金)

3学期が始まりました。

本日は表彰状伝達式、始業式が行われました。

〇表彰状伝達式

表彰を受けたのは、各部活動、団体の皆さんです。

剣道部、英語部、弓道部、陸上競技部、新聞部、クイズ研究部、音楽部、吹奏楽部、サイエンス探究Bグループ、科学の甲子園

〇続いて、始業式が行われました。

校長先生からは準備の大切さについてお話がありました。

〇最後に校歌斉唱を行い始業式が終わりました。

いよいよ3年生は共通テストがせまってきました。1日、1日を大切にして準備をして欲しいと思っています。

0