今日の川高

2021年4月の記事一覧

弓道部 県大会優勝

 4月17日、24日に開催された「関東高等学校弓道大会県予選会」において、19年ぶりに優勝しました。

 この大会は、3名一組の団体戦であり、約70校130チームが参加しました。17日は大宮公園弓道場で行われ、1名4射12本を一立として二立の合計で上位16チームが勝ち残りました。24日は県立武道館弓道場において、決勝が行われ、二立の合計により、見事優勝となりました。

 この結果により、6月4日~6日群馬県前橋市で開催される「第65回関東高等学校弓道大会」に埼玉県代表としての出場が決まりました。

 

 

 

 

0

プール清掃

 27日放課後、初夏(?)恒例のプール清掃を水泳部員が行いました。冬場の汚れをきれいに落とし、水が張られます。

 少々早いのですが、夏が始まります。

 

0

生徒総会開催

 27日6限後に「生徒総会」を開催しました。昨年に引き続きリモートで行いました。昨年度の報告、今年度の予算案の審議を行いました。議長のスムーズな運営によって予定時間内で終了しました。

 

生徒会長

議長

 

0

学食通信

 川越高校学食で伝統の味「トルコライス」、20年ほど前に九州への修学旅行に行った教員が、長崎名物「トルコライス」を学食のスタッフに伝えたところ、そのメニューが見事に再現されたものです。

 ガーリックライスにチキンカツがのり、更にデミグラスソースがかかったスーパーハイカロリーの逸品です。さらに、スパゲッティにポテトフライと、まさにcarbohydrateの塊のようなメニューです。

 

 

0

2年次 LHR

 26日のLHRは3年次に向けての「類型選択オリエンテーション」を「グーグルミート」で行いました。学年主任の話から始まり、教務からの全体的な話、各教科からの説明、そして進路指導部から進学に向けての話がありました。進路実現に直結した科目選択であるので、各教室では緊張感をもって説明を聞きました。

 

0

1年次 LHR

 26日のLHRは2年次に向けての「類型選択オリエンテーション」を体育館で行いました。将来の進路実現に向けての大事な選択で、各教科、進路指導部からの話がありました。

 

0

古典ギター部 第51回定期演奏会 

4月25日(日)やまぶき会館において、古典ギター部「第51回定期演奏会」が開催されました。

コロナ感染拡大委防止の観点により、生徒、教職員のみの観客となりました。しかし、昨年が開催できなかったので、生徒も緊張の面持ちでのしっかりと演奏をしていました。

2部構成で1時間半があっという間に過ぎました。

0

パン通信

川越高校では、市内の「BREADMAN」さんが販売をしに来ていただいています。

 

ボリュームのあるパンが多くあります。

そんな中で、おすすめは「フルーツサンド」です。

川越高校リクエストメニューです。

0

学食通信

20日の日替わり定食は、月に1回「サガライス」です。

チャーハンを卵焼きで包んだ「オムチャーハン」

その上に「麻婆豆腐」をかけました。

サイドには揚げ餃子が2個という、ハイカロリーな一品です。

別に佐賀県の名物料理ではないのですが、なぜかの「サガライス」!

是非ともご賞味あれ。

 

0

1年次 OB懇談会

17日 卒業生を呼んで「OB懇談会」を実施しました。

現在大学に通っている先輩からの話を真剣に聞き、これからの川高生活の指標とします。

(卒業生の話が、すごく良かったです。)

0

校歌応援歌指導

13日 6限 グランドにおいて応援部により「校歌応援歌指導」が行われました。

2日間に渡るこの経験により、新入生も一歩川高生になっていきます。

 

新入生も応援団も貴重な二日間でした。

 

0

校歌応援歌指導を実施

4月12日 午後 グランドにおいて、新入生向けの校歌応援歌指導を実施しました。

例年通り応援部が指導し、校歌を歌えるようになってきました。

また一歩、真の川高生に近づきます。

 

0

新入生対象講演会を実施

4月12日 午前 やまぶき会館において「新入生対象講演会」を実施しました。

第一部として、本校の精神である「自主自立」について、本校OB 郷家先生による『「生徒憲章」成立の背景と決意』による講演会でした。

 

第二部は、生徒会オリエンテーションくすのき祭実行委員会オリエンテーションを行いました。

 

 

新入生が一歩一歩川高生になっていきます。

 

0

新入生歓迎会

9日 生徒会主催の新入生歓迎会を本校体育館で実施しました。

吹奏楽部、弦楽合奏部、演劇部、軽音楽部、応援部等が新入生の歓迎の発表を行いました。

 

0

令和3年度 1学期始業式

8日 新しく着任した先生方の着任式、始業式、対面式を例年とは異なり、グランドで実施しました。

恒例の担任発表では、大きな歓声も上がっていました。

また、地学部の表彰状伝達も行いました。

 

0