2025年3月の記事一覧
令和6年度 音楽部の活動報告
令和6年度(令和6年4月~令和7年3月)の音楽部の活動報告です
2024年(令和6年)
5/5(日)第11回埼玉県高等学校男声合唱団合同演奏会(埼玉県立春日部高校内センテニアルホール)
男声合唱部が集まる全国的にもレアな演奏会です。ラジオ出演もありました。一年生、本番デビュー。
6/2(日)松山女子高校音楽部第47回定期演奏会(東松山市民文化センター)
数年ぶりの松山女子高校音楽部さんと混声合唱でした。
6/16(日)第69回埼玉県合唱祭 (さいたま市文化センター)
広いホールで気持ちよく演奏できました。
7/24(水)第74回定期演奏会 (ウエスタ川越)
現役生だけでなく、OB合同演奏、松山女子高校音楽部さんとの混声合唱も行いました。ポップスステージでは、会場に笑いがたくさん起こりました。
8/8(木)〜11(木)合宿(新潟県南魚沼郡湯沢町「苗場ふじや」)
今年も練習+楽しいこと沢山の合宿でした
8/24(土)第67回埼玉県合唱コンクール(さいたま市文化センター)
金賞を受賞し、関東大会に進みました。
9/7(土)・8(日)第77回くすのき祭ステージ(本校体育館)
昨年は中止になってしまいましたが、今年は無事に実施できました。
9/21(土)第79回関東合唱コンクール(神奈川県民ホール)
4年連続となる金賞を受賞しました。
9/ 28(土)第33回彩の国男声コーラスフェスティバル(桶川市民ホール)
3年生が引退し、1・2年生だけでの初めての演奏でした。とても響きの良いホールで、「ヨイトマケの唄」がよく響きました。
11/ 9(土)西部地区高校音楽祭(所沢ミューズ)
合唱、吹奏楽、弦楽、ギター等、いろいろな編成が楽しめる音楽祭です。
11/17(日)第54回川越市合唱祭(ウエスタ川越)
川越市の様々な合唱団と演奏会をしました
12/26(木)合唱セミナー(桶川市民ホール)
充実した合唱講習会。埼玉県の合唱部が集まって一緒に合唱しました
2025年(令和7年)
1/25(土)第36回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト(久喜総合文化会館)
2グループに分かれて出場しました。銀賞と銅賞を受賞しました。