今日の川高

たまには息抜き。でも本気で行事。

本日は、各学年LHRが6限に設定されていました。

そこで、3年生が学年レクを行うということで、覗いてみました(参加してみました)。

最初に学年主任からの挨拶で、「受験前の忙しいところに、このクイズ大会を企画してくれたホームルーム委員に感謝しよう」「行事は本気で参加しよう」といったお話がありました。

大学入試共通テストが来月に控える中、だんだんと焦りの様子が見えたり、うまく受験勉強が進まず落ち込んだりと、重苦しい空気が3年生の教室に漂うになっているところ、各クラスのホームルーム委員が立ち上がり、学年レク「クイズ大会」を企画してくれたのです。

行事には本気で取り組む川高生。その川高生をサポートする本気で参加の3学年団教員チーム。

クラス対抗で行われ、間違ったチームは、各種筋トレ。クイズ大会なのに、全員ジャージで集まった意味がやっと分かりました。

少しでも息抜きになればと企画されたクイズ大会。大成功。

受験も間近ですが、約3か月後には、卒業式です。