今日の川高

球技大会1日目

昨日降り続いた雨の影響で、グラウンドやテニスコート等の利用が危ぶまれましたが、6月4日(水)朝から晴れ間が出て、球技大会日和となりました。

朝早くから、グラウンド整備、テニスコート整備をしてくれた各部活動の生徒の皆さん、そして体育委員の皆さん、ありがとうございます。

影で動いてくれていた先生、生徒たちのおかげで、競技スタートを遅らせることなく開始できました。 

はじめに行われた開会式では、体育委員長の熱い思いが全校生徒へ届いたようです。魂のこもった体育委員長の挨拶に、体育館は大盛り上がりでした。

その後の選手宣誓も、爽やかに、そして力強い宣誓でした。…で、終わらず、高校生活最後の球技大会となる3年生から教員チームに挑戦状を突きつける形で、元気よく、はつらつと宣誓してくれました。

川越高校の生徒たちの、メリハリある盛り上がり方、大好きです。

やるときはやる。でも、静まり返る瞬間も作り出せる。

そして、いざ競技が始まると、若さ溢れるプレーがどの競技でも繰り広げられていました。

ソフトボール、バレーボール、ソフトテニス、バスケットボール、卓球。

各クラス、それぞれの競技に分かれ、明日の優勝目指して、盛り上がります。

さてさて、かなり今年も、教員チームは強いですよ。3年生諸君、打倒教員チームで頑張ってください。

教員チームも若いもんにはまだまだ負けません。

明日も、怪我の無いよう、そして熱中症に気を付けて、仲間との絆を深める笑顔あふれる球技大会にしましょう。

1日目、お疲れ様でした。