夏、真っ盛り④
7月30日(火)、今日もかなり暑い日となりました。
夏休みに入り、10日間が過ぎましたが、勉強や部活動、くすのき祭までの準備など、計画通りに進んでいるでしょうか。
ここまでの計画と実際を振り返り、だいぶかけ離れているようでしたら、微修正をしてみるのもいいかもしれませんね。計画通りにできなかったことを責めるのではなく、計画に無理があったのか、それとも少し努力が足りなかったのか…。様々な視点で夏休み序盤を振り返ってみてください。
また、終業式の日、校長講話のお話を覚えているでしょうか。
命を大切にする行動を…とのお話がありましたが、皆さん、命を大切にする行動、できていますか。こちらもぜひ振り返り、安全に気を付けてお過ごしください。
学校では、暑い中、生徒たちはそれぞれ頑張っています。熱中症には十分気を付けて!
【籠球(バスケットボール)部】
暑くても、食欲ばっちり!
【吹奏楽部】
【くすのき祭実行委員会門班】
ここまで骨組みができてきました!
【本校職員】縁の下の力持ち。ありがたいです。
暑い中、本校業務を担当していただいている、お二人には生徒の学習環境、安全等を第一に考え、校内の手入れや修繕など、環境を整えてくださっています。大変ありがたいです。