今日の川高

救命救急講習会

5月24日(水)

中間考査が終わった午後、セミナー室で「救命救急講習会」が実施されました。

〇講習会の参加者は1年生の保健委員です。川越北消防署から講師の方を招き、「心肺蘇生やAEDの使用」について実習を行いました。

〇初めに消防署の方から救急時の対応について実演いただきます。

〇次に実際に実習を行います

胸骨圧迫(実際にやってみるとかなりしんどいです)

AED(音声案内に従って操作を行います)

いつどこで何があるかわかりません、そんなときに落ち着いて対応できることが大切です。

川越北消防署の皆さんお忙しいところ大変ありがとうございました。