国際交流日誌

2025 Winter English Challenge: Day 2

10:00

Winter English Challengeの2日目です。

今日もアクティビティが盛りだくさんです。

その前に簡単なゲームから。

その名も「シューマイ・ジャンケン」。

ジェスチャーを使ったゲームです。

 

 今日は生徒の皆さんに、自分が好きなお菓子を持って来てもらっています。そのお菓子を留学生のグループリーダーにプレゼンします。そのお菓子の特徴は何か、どんな味なのか、なぜ好きなのかなどを説明します。意外に難しいアクティビティですが、生徒たちは果敢に挑戦していました。

 

10:40

昨日Attack Speechの練習をしましたが、今回も引き続き練習を行いました。

 

11:20

グループリーダーたちによるディベートのお手本を見せていただきました。テーマは「高校生にアルバイトは必要である」。本格的で、熱い舌戦が繰り広げられました。

 

 11:50-12:30 Lunch Break

 

 12:30

 午後の部スタートです。

ここからは、生徒のみなさんが実際にディベートに挑戦します。

与えられたテーマについて、「賛成」「反対」両方の立場で作戦を練ります(Brain Stornimg)。

 

1:20

いよいよ本番です。

この短期間でディベートのやり方を見事にマスターできました。

どのチームもしっかりとした意見、反論、結論を堂々と述べることができました。