第103回全国高校ラグビー埼玉県大会開幕
第103回全国高校ラグビー埼玉県大会開幕
9月2日に、4年ぶりに埼玉県高校ラガーマンが熊谷ラグビー場に集い、開会式を行いました。
川越高校ラグビー部も威風堂々と行進しました。
素晴らしい選手宣誓により、さらに気持ちが引き締まりました。
9月2日と言えば、川越高校の文化祭「くすのき祭」の実施日でした。川越高校ラグビー部は、開会式後すぐに川越高校に帰りました。3年生は、「筋肉オブコント」で満員の観客を爆笑の渦に巻き込みました。1・2年生は、のれん街で「腕づもう付き」のジュースを販売しました。屈強なお客さんに揉まれ、さらなるトレーニングのキッカケとなりました。1年生は別の企画にも参加して、優勝と三位になっていました。美しかったです。
そして、くすのき祭の目玉の一つである部対抗トーナメントではかなりの苦戦を強いられながらも、永遠のライバルであるサッカー部に競り勝ち、優勝しました。
くすのき祭の象徴である「門」も人知を超えた出来になりました。この誇らしい「門」を作成した「門班」にはラグビー部の部員も参加しています。夏季休業中は、部活動後に参加していました。川越高校ラグビー部はできる事には全て挑戦できる自由があります。
次週に、第103回全国高校ラグビー埼玉県大会1回戦が行われました。
三郷工業技術 45 ― 5 松山
八潮南 5 ― 79 鷲宮
川越工業 70 ― 0 栗橋北彩
早大本庄 35 ― 0 春日部
正智深谷 17 ― 12 所沢北
城西川越 77 ― 0 合同B
滑川総合 14 ― 36 進修館
熊谷農業 29 ― 15 合同C
川越高校ラグビー部は2回戦からの登場です。
9月24日(日曜日)11:50キックオフ(立教新座高校会場)
埼玉県立朝霞高校 VS 埼玉県立川越高校
西部地区で花園(この大会での優勝校が行ける舞台)に出場しているのは、朝霞高校と川越東高校だけです。
当日は川越高校応援団も駆けつけてくれます。手拍子等で一緒に応援していただけると嬉しいです。元団長(3年生)も、忙しい中駆けつけてくれるそうです。あの素晴らしいジャンプが見れるかもしれません。
今大会から、従来の形に戻り、どなたでも川越高校ラグビー部を応援できます。お時間のある方は関係者でなくとも、応援をお願いします。普段の姿や、コントの姿ではない勇敢なラガーマンが見れます。当日は駐車場がございませんので、公共交通機関か有料駐車場をご利用ください。