国スポラグビー埼玉西部地区予選 2連覇
国民スポーツ大会ラグビー埼玉西部地区予選 2連覇
決勝の相手は、新人戦決勝戦で敗れた城西川越高校でした。新人戦では劣勢の時間が長かったのですが、今回前半は一進一退の攻防でした。
後半は早い時間に2トライと奪えたのですが、中盤で追いつかれて、最後まで気の抜けない戦いでした。
狭山工業高校さん中心にグラウンド整備をしてくれたおかげで、雨上がりにも関わらず、最高のコンディションで試合をすることができました。いつも、会場校ありがとうございます。
決勝 川越高校19ー12 城西川越高校
何とか相手の攻撃をしのぎ切り、ノーサイド
どちらが勝ってもおかしくない試合でした。OBや保護者、応援部、友人、多くの方が一押しをしてくれた1トライ差です。とくに、高野組の応援で、火が付いた選手もいたようです。昨年は、来てくれた熊谷先輩や大川先輩、若松先輩等が躍動していました。
素敵な写真を保護者の方からいただきました。差し入れや、声援、励ましの言葉、いつもありがとうございます。
いつも、メディカルトレーナーで入ってくれる川越高校OBの理学療法士渡邉さん、心強いです。春季公式戦シーズン前半は怪我人ゼロで乗り切ることができました。
試合後、素人1年生で、他校とタッチフットをやらせていただきました。 TシャツはOB会からのプレゼントで、この時期にお揃いでプレーできる事は幸せです。
先輩に刺激されて、川越高校ラグビー部の一員となった若駒達がグラウンドを駆け回ります。
たくさんトライも取ってくれました。
昨年、8年ぶりに地区優勝を果たして、今年2連覇です。
5月31日から、国民スポーツ大会埼玉県予選に出場できます。
西部地区:1位 川越高校、2位 城西川越高校、3位 立教新座高校
北部地区:1位 深谷高校、2位 早稲田大学本庄高校、3位正智深谷・進修館・熊谷農業高校
南部地区:1位 大宮高校、2位 川口高校、3位 川口北高校
東部地区:1位 鷲宮高校、2位 草加高校、3位 春日部高校
上記にシード校を加えて、行われます。引き続き応援よろしくお願いします。
抽選は5月14日。大会日程は5月31日、6月7日、6月11日、6月15日となります。いずれも観戦可能です。