今日の川高
くすのき祭に向けて(水泳部)
8月4日(木)
プールでは水泳部が文化祭で行う「シンクロ」の練習が始まっています。
気が付けば、くすのき祭まで1か月を切りました、どの参加団体もケガや事故がないよう準備を進めてもらいたいです。
0
くすのき祭 門の様子
8月2日(火)
7月19日(月)終業式終了後から作業が本格化したくすのき祭の「門」の本日までの作業の動画にしてみました。
暑い日が続いていますが、熱中症に注意しならが作業が進められています。
0
川高サイエンス探究 特別講座「宇宙論最前線」
7月22日(金)に川高サイエンス探究事業の一環として、特別講座が本校セミナー室で開催されました。
この講座は「宇宙論最前線」をテーマに毎年行われているものです。
今回は高田昌広先生(東京大学教授)をお招きし、すばる望遠鏡などの観測結果に基づき、ダークマター・ダークエネルギーの正体を解明しようという宇宙研究の最先端を紹介していただきました。
川越高校の他、川越女子高校、松山高校の生徒約80名が参加しましたが、講演後に質問が次々に出て、宇宙に対する関心高さが表れていました。
0
学校説明会を開催しました
7月27日(水)
ウエスタ川越にて学校説明会を開催しました。
約600組、1200名の方に来場いただきました。
〇初めに学校紹介の動画を上映して学校行事や部活動の様子を見ていただきました。
〇校長挨拶の後、学校生活や進路指導などの説明を行いました。
来場いただいた皆さんには感染防止対策の協力をいただき、無事終了することができました。
来年4月に川越高校で一緒に学べることを期待しています。
0
町探検のお礼をいただきました
7月22日(金)
6月17日(金)に川越小学校の2年生が町探検の際、川越高校を訪問してくれました。
本日、お礼の品をお持ちいただきましたので、事務室前のホワイトボードに掲示させていただきました。
来年度も川越高校に探検に来て欲しいと思っています。
0