文字
背景
行間
お知らせ
校章・教育目標
新制高校への昇格にあたり、
飛翔する3羽の雁をデザインした新校章は、
1948年5月17日より使用されました。
教育目標
人格の完成をめざし、真理と正義を愛し、個人の価値をたっとび、勤労と責任を重んじ、自主的精神に充ちた、心身ともに健康な生徒の育成を期する。
目指す学校像
新たな時代に向けて、伝統ある進学校としての期待に応えつつ、自主自立の校風を継承・発展させ、リーダーとなる良識ある人材を育成する。重点目標
・文武両道-学力向上と特別活動等を両立させ、高い目標に果敢にチャレンジする生徒を育成する。
・自己実現-様々な機会を通して視野を広めつつ、高い「志」を実現できる生徒・グローバルに活躍できる生徒を育成する。
・情報発信-積極的に情報を発信して、生徒・保護者・地域等からの期待と信頼に応える学校づくりを推進する。
・自己実現-様々な機会を通して視野を広めつつ、高い「志」を実現できる生徒・グローバルに活躍できる生徒を育成する。
・情報発信-積極的に情報を発信して、生徒・保護者・地域等からの期待と信頼に応える学校づくりを推進する。
本年度の努力点
① 学力の向上と進路指導の充実
② 生徒指導の推進
③ 体力の増強と情操教育の充実
④ 「グローバルリーダーシッププログラム」の推進
⑤ 「川高サイエンス探究」の推進
⑥ 特別支援教育体制の充実