川高 Topics

過去3年間の進路実績はこちら

過去3年間の部活動等の実績はこちら。

 

在校生保護者の皆様へ

 日頃より本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。

 本校では、保護者の皆様へのご連絡に、一斉メール(アプリ)を活用しています。この一斉メールにご登録いただくことで、必要な情報をお届けしています。ぜひご登録をお願いします。

 なお、登録に関しましては、教頭までお問い合わせください。

お知らせ

生徒研究発表会のご案内

本校では、スーパーサイエンスハイスクール事業を発展させた「サイエンス探究事業」、そして「総合的な探究の時間」の授業を実施し、生徒がグループに分かれて探究活動を行っております。その成果を発表する生徒研究発表会を下記の通り開催いたします。
こちらからお申込みのうえ、ぜひご来校ください。

令和7年5月10日(土)
 9:15~受付開始
 9:30~ポスター発表・ブースセッション 一般公開
10:45~体育館アリーナにて代表口頭発表
12:20~講評、閉会

 

参観を希望される方は、以下のリンク先からお申込みください。

 中学生の方はこちら

 在校生 保護者の方はこちら

※来校の際は公共交通機関をご利用ください。
※上履き、及び下足を入れる袋をご用意ください。
※時間内の出入りは自由です。
※食堂の利用も可能です。

お知らせ

 【中学生と保護者の方】
令和7年度 土曜公開授業について
事前申し込み制とさせていただいております。予めご了承ください。

※本校は「県立川越高校(男子校)」です。

土曜公開授業の日程についてはこちら

 

 土曜公開授業(中学生対象)では、学校概要説明も行っております。こちらも事前申込とさせていただいております。

 

 

連絡事項

【在校生保護者の皆様】

 土曜公開授業(在校生保護者対象)については、事前に必要事項を入力いただいております。 こちらから日程をご確認後、ご入力をお願いします。

中学生対象の土曜公開授業の日程と異なりますので、ご注意ください。

※ 公開いたします時間割は、当日配布いたします。

 

新着情報

今日の川高

本校の文化祭「くすのき祭」は自主自立の校風のもと、企画から実行までの"すべてを生徒が主体となって"、企画・運営しています。 部活やクラスなどから構成される団体は個性豊かなものが並び、毎年一万人以上の方々が足を運んでくださっています。 「くすのき祭」という名称は、校内にそびえ立つ大きなクスノキに由来しています。 写真は、1年生を対象に、実行委員を募集している様子です。 2,3年生の実行委員会は、昨年度のくすのき祭終了後すぐから、準備を始めていますが、新たに1年生も迎え明日、実行委員会の発足、令和7年度の始動となります。 今年の「くすのき祭」は9月6日(土)、7日(日)開催予定です。 ぜひ、ご期待ください。  
本校では、昨年度に引き続き、校長が3年生全員と面接し、具体的な進路の目標、生徒の進路実現に向けての決意を聞き、励ますことで、進路実現及び受験に向けての意欲を高める取組をしています。 最初に生徒が2分でスピーチをし、その後、質疑となります。 スピーチは、第1志望としている大学について ① 志望した理由、② その大学で、学びたいことは、③ 大学での学びを、自分の将来の進路にどのようにつなげるか、④ 第1志望校合格に向けて、これからの高校生活をどのように取り組むかについて整理し行われます。 3年生全員が、文武両道を追求しながら、目標を高く持ち、第一志望大学へ合格することを祈っております。  
本日のLHRは、各学年、次への準備にかかわる学年集会が行われていました。 1年生は、2年生になった時の類型選択について。 本校では、2年生から文理に分かれた科目選択、クラス編成となります。 まだまだ入学したばかり…と思うかもしれませんが、今日の説明を聞いて、何者にでもなれる自分の方向性をじっくり考えていこう。 2年生、いよいよ3年生になった時の科目選択。 受験を意識した科目選択となります。 3年生は受験生としてどんな1年間を送るのか。 それぞれの学年というステージで、どんなふるまいをするのか。 自分事として捉え、先を見据えて、冷静に、かつ志を高く、意思を貫こう。  

剣道部

4/19(日)於・日高高校    令和7年度・西部支部高等学校剣道大会が行われました。 日頃の稽古で培った力と徹底した戦術理解で準優勝を果たしました☆ 2回戦:  川越 5(8)ー0(1) 聖望学園 3回戦:  川越 3(4)ー2(2) 西武文理 準々決勝: 川越 2(5)ー1(4) 朝 霞  準決勝:  川越 3(5)ー0(1) 坂戸西 決勝:   川越 1(4)ー2(6) 山村学園    大会結果の詳細は、埼玉県高体連剣道専門部HPに掲載されています☆  https://saitama.koutairenkendo.jp/

野球部

西部地区予選を勝ち抜き、本校野球部が「県大会出場」を決めました! 初戦では連合チームを相手に11-0(5回コールド)という快勝を収め、勢いそのままに迎えた代表決定戦では、シード校であり私立の城西大川越高校と対戦。雨が降る中、多くの皆さまの熱い声援に後押しされ、7-2で見事勝利を収めることができました!応援に駆けつけてくださった皆さま、本当にありがとうございました。選手たちは皆、心強い応援に支えられ、力強く最後まで戦い抜きました。 そして、いよいよ県大会の組み合わせも決定しました。初戦は4月24日(水)9時プレイボール。対戦相手は大宮東高校です。会場は埼玉県営大宮公園野球場となります。 組み合わせ表はこちらからご覧いただけます。▶︎ 県大会トーナメント表(PDF) 選手たちのさらなる挑戦は続きます。県大会でも応援よろしくお願いいたします!

放送部

 昨年度、放送部が埼玉県から動画の撮影・編集の依頼を受け、日高市にある高麗神社の獅子舞の演舞動画を作成しました。  本日、埼玉県のホームページへの掲載が始まりましたので、ぜひご覧ください。  県ホームページの掲載ページは、こちら になります。