新着情報

今日の川高

3月17日(月)、卒業式を終え、1週間ほど過ぎた今日、 さっそく卒業したばかりの卒業生や、現在大学生である卒業生に講師としてお越しいただき、1,2年生それぞれの進路行事を行いました。 2年生対象の合格者受験体験懇談会では、大学受験を終えたばかりの卒業生を迎え、合格された先輩が受験期にどのように過ごしていたのかを直接うかがうことで、これからの1年間の計画的な進路準備の一助となるよう、計画されたものです。 1年生対象の学部・学科懇談会では、様々な学部・学科に在籍する卒業生を講師に迎え、それぞれの学部・学科では何を学び、研究できるのか。また、大学卒業後の進路などをお話しいただき、進路学習を進めるために計画されたものです。 先輩のお話に耳を傾け、質問をする姿が印象的でした。 卒業生の皆さん、お忙しい中、後輩のために駆け付けてくださいまして、誠にありがとうございました。

生物部

3月15日(土)、日本動物学会関東支部第77回大会が産業技術総合研究所共用講堂にて開催されました。本校生物部からは「送電線下の森林管理がチョウ類の多様性に及ぼす影響/埼玉県 緑のトラスト保全地の事例」のポスター発表をおこなってきました。関東他県の高校生の研究発表や大学や研究機関の発表を聴くことができました。大学等の研究は高度で難しいものばかりでしたが、ポスターでのプレゼンテーションの方法など大変勉強になりました。発表が終わると修了証もいただきました。 本日吸収できたことを今後の活動に活かしていきたいです。 ↑ チョウのポーズ  ↑ チョウのポーズ(笑)

籠球部

入学許可候補者の皆さんへ 籠球部の春季休業中の練習日程です。   籠球部_R7春季休業中練習計画.pdf   会場の場所が明記されているところ以外は、 基本的に川越高校の体育館で実施しています。 入学前課題もあると思いますが、興味のある人は是非見学に来てください!    

蹴球部

3月30日(日)に入部希望者対象練習見学&説明会を行います。 入部を検討されている方は、事前に下記のURLまたはQRコードより、フォームの入力をしてご参加お願いいたします。(30日不参加の方もフォームへの入力お願いします) https://docs.google.com/forms/d/1D9C2A9irm4VQo4YL68-QlWacNsdyKBtdzs6Lv7bytfY/edit?pli=1   [3月30日(日)の流れ] 7:50 川越高校グラウンド集合 8:00~8:30 説明会 説明会終了後 練習見学(※見学のみ、体験は出来ません) ※雨天の場合は8:00より説明会のみ行います。   (持ち物) ・筆記用具 ・中履き  

硬式テニス部

硬式テニス部は校外の公営テニスコートで活動しています。 春季休業期間で見学を希望される方は、学校まで電話でお問い合わせください。 3月 25日(火) ベアカップ(西部地区大会) 26日(水) ベアカップ(西部地区大会) 27日(木) ベアカップ(西部地区大会) 28日(金) 練習試合@上尾南高校 29日(土) 未定 30日(日) 未定 31日(月) 練習@川越運動公園or川越水上公園   4月 1日(火) OFF 2日(水) 練習@川越運動公園or川越水上公園 3日(木) 練習@川越運動公園or川越水上公園 4日(金) 練習@川越運動公園or川越水上公園 5日(土) OFF 6日(日) 未定  

野球部

入学許可候補者の皆さん、改めましておめでとうございます。   野球部の春休み中の練習予定についてお知らせします。   興味のある方はぜひグラウンドに来てください。 基本的にいつでも見学できますが、 体験希望者は3月29日(土)と4月2日(水)がおススメ日となっています。 会えるのを楽しみにしています。 2025春休み練習予定表.pdf

弦楽合奏部

春休み中は下記の日程で練習予定です。 新1年生で興味のある方、見学等大歓迎です。 質問等ございましたら、下記連絡先(顧問:髙山)までご連絡ください。 takayama.ryouhei.81@st.spec.ed.jp  049-222-0224 (川越高校 弦楽合奏部顧問:髙山)   <3月中> 25日(火)、27日(木)、28日(金)、29日(土)、31日(月) <4月中> 1日(火),3日(木)、4日(金) ※活動時間はいずれも 9:00~12:00